山口文象作品年表                                    ●作品・計画案等  *論文・対談等
西暦 元号 年齢 動静 主な創作活動
1902 m35   出生(東京・浅草) 父山口勝平(清水粗大工棟梁)母いち岡村家(母方叔母)の養子となる  
1915   13 東京高等学校附属職工徒弟学校木工科人学  
    16 清水組定夫となる  
    17 清水組を退職 中條精一郎の門をたたく  
1920   18 逓信省経理局営繕課製図工となる 岩元禄に兄事する ●青山電信局 ●箱横観光旅舘
  t10 19 大阪にて現場監理 この頃 茶室の実測撮影を行なう ●大阪中央電信局
    20 岡田三郎助にデッサンを習う 猪熊弦一郎らと知合う ●大連停車場コンペ ●銀座三ッ喜ビル
    21 分離派建築会会員となる 創宇社建築会結成 創宇社第1回展(劇場試作)
    22 内務省帝都復興局棟梁課嘱託技師となる 帝都復興創案展 ●清洲橋 ●浜離宮正門橋 ●数寄屋橋 ●八重洲橋●日本電力庄川ダム 分離派第4回展
1925   23 東大にて伊藤忠太の講義をきく 創宇社第3回展
  s元 24 竹中工務店設計技師となる 単位三科結成  分離派第5回展 創宇社第4回展 ●朝日新聞社 *創作する心(分離派作品集第3)
    25 石本喜久治建築事務所主任技師となる 分離派第6回展(アパート計画 朝日新聞社) 劇場の三科展(ファリフォトン) 創宇社第5回展 ●菊地邸 ●山叶商会
    26   創宇社第6回展(住宅) 第1回建築思潮講演会 *新建築における唯物史観 *合理主義反省の要望
    27   創宇社第7回展(はなれの書斎) ●白木屋 ●朝日新聞社員クラブ ●三宅やす子邸
1930 s5 28 ノイトラにあう ヨーロッパに渡る(12月)ロシア経由 創宇社第8回展(女工宿舎) 第2回建築思朝後講演会 *新興建築家の実践とは *座談会・勤労者の住宅について
    29 ベルリンにてグロピウス・アトリエのメンバーとなる ベルリン工科大学に学ぶ ●ソビエトパレス ●プレスラウジードルング ●AEG職工住宅
    30 グロピウスと共に英国に渡り帰国  ●カールスルーエ集合住宅
    31   ●藤川勇三アトリエ ●仲田菊代アトリエ ●関口氏茶席 ●小泉八雲記念舘
    32 山口蚊象建築事務所を設立 ●日本歯科医専附属医院 ●東京市庁舎コンペ ●八雲記念図書館 ●林芙美子邸 ●小林邸
1935 s10 33 ブルーノ・タウトにあい論文原稿を贈られる ●安井曽太郎アトリエ ●番町集合住宅 ●青雲荘アパート ●山田邸
    34   ●若尾邸 ●山形梅月堂
    35   ●酒井邸 ●荏原製作所病院及羽田工場 ●大連映画劇場
    36   ●二見邸 ●黒部川第2発電所・ダム *座談会 転換する日本建築
    37 結婚(喜美子夫人)  ●杖痕ヒュッテ ●築地小劇場改装
1940 s15 38   ●自邸
    39    
    40    
    41    
    42    
1945 s20 43    
    44   *ブルーノ・タウト集合住宅の記録(タウ卜より贈られた原稿を訳出)
    45   ●中国人作曲家の碑
    46   ●東京都交通局舎 ●中西利男邸 ●立大チャペルコンペ
    47   ●高松近代美術舘 ●早川邸
1950 s25 48   ●神戸博覧会序曲舘 ●久ヶ原教会 ●明大大学院校舎計画 新制作展(建築空間と家具)
    49   ●口一コストハウス ●大久保邸 ●関東学院グレセット記念講堂
    50   ●土田邸 ●太田区政会舘計画案 *現代の住宅(新建築) *我々の問題としてのローコスト住宅(新建築)
    51 RIA建築綜合研究所結成 ●大日本製糖堺工場 *朝日相談室・住宅(朝日新聞)*住宅志言(新建築)
    52   ●大和住宅 ●神奈川大学綜合計画 ●石下保育園 ●渡辺邸 ●小町邸 ●新滝ホテル ●千葉医院 ●化粧ビル
1955 s30 53 全国工業デザインコンクール最優秀賞 ●神大3号館 *昨日・今日そして明日へ(新建築) *RIAレポート(建築文化)
    54   ●ふじ医院 ●安藤医院 *RIAレポート(建築文化) ●緑成会整育園病院 ●近鉄建売住宅 ●神大特別教室
    55   ●東京部品蒲田工場 ●東京板金工場 ●日本インタナショナル整流器工場 ●尾崎記念舘コンペ案(入選) ●神大図書館
    56   ●登戸学寮 ●原町市民体育館 *家具はだれのものだ(建築文化)
    57 株式会社(RIA)建築綜合研究所代表取締役所長 ●朝鮮大学 ●神大本館
1960 s35 58 建築年鑑賞(朝鮮大学校) ●北村邸 ●野口邸 ●加納邸 ●神大理工学部 ●美術家会館
    59 天童木工デザインコンペ金賞 ●大森教会 ●三浦高校 ●立売堀再開発計画
    60   ●神大体育舘 *対談 戦前戦中戦後 *RIA特集(建築6月号)
    61   ●神大6・7号舘・寄宿舎 ●新制作座文化センター ●山手教会
    62 日本建築家協会理事 ●神大9・10・11号舘 ●新宿副都心計画 *芝居小屋(建築)*前衛建築家の宙かえり(新建築)
1965 s40 63 東京工業大学講師(~1970)  
    64   *プランニングにおける思想性
    65 朝鮮民主主義人民共和国より叙勲 ●神大記念講堂 ●新大阪センイシティー
    66 黄綬褒章受賞 キリスト教の洗礼を受ける *思想と現実の狭間における建築家の意識(都市住宅)
    67   神奈川県建築コンクール賞 大阪府建築コンクール賞 ●最高裁判所コンペ案(佳作) *WALTERGROPlUS(建築家)
1970 s45 68   ●是の字寺 ●吉祥寺再開発計画 ●港北ニュータウン計画
    69   ●金沢スカイビル
    70   ●町田市郷土資料館 ●原町田再開発計画 ●桑名再開発計画
    71   ●岡崎名鉄グランドホテル ●日本金属工業衣浦製造所
    72   ●東京都住宅供給公社南砂住宅
1975 s50 73 株式会社RIA建築綜合研究所取締投会長 ●平安教会 ●岡崎女子高校
    74 東京工業大学講師 ●町田市再開発(実施設計)*兄手のこと(「建築をめぐる回想と思索」に収録 ききて・長谷川堯)新建築社
    75 株式会社RIA建築繚合研究所取締役相談役 ●渋川市民会舘 *対談(「近代建築の目撃者」に収録 ききて・佐々木宏)新建築社
1978   76 5月19日心筋梗塞のため急逝 *「地域に根をおろした建築を」(建築士)