ミライをともにつくる、ひたむきな発想力を ミライをともにつくる、ひたむきな発想力を
Recruit
ミライをともにつくる、
ひたむきな発想力を
大きく時代が変化する中、アール・アイ・エーでは、新しい活力ある人材を求めています。

常に建築や都市に興味を持ち、これからの社会のありようを議論する。個を大切にし、組織を大切にする。自身が描くビジョンを仲間とともに叶えていく。
アール・アイ・エーは、こうした考えを持つ人たちの集団です。

建築・都市づくりにしっかり足をつけ、実現する空間と仕組みとで、世に問うていく組織設計事務所です。皆さん、一緒にミライをつくりませんか。

RIAの行動理念Principle

私たちは、創立70周年を機に、改めて組織のあり方を議論し、4つの行動理念を取りまとめました。
所員ひとりひとりの人間力の向上を促し、アール・アイ・エーでしかできないミライづくりに取り組みたいと考えています。

まちを使う人たちの幸せを第一に、その信念を持つ

様々なバックグラウンドを携えて、アール・アイ・エーの仲間になってくる所員。みんなに共通しているのは、人々が活動的に、時には癒しのために、建築・都市・空間を快適に使ってこそ、人々の幸せにリーチできるということを常に意識しているということです。
アール・アイ・エーの仕事は、建築の企画・設計・監理にとどまらず、人が使う快適で個性豊かな都市空間をどうすれば実現できるのか、どうすればより持続的な発展が望めるのか、を考える仕事です。

自らの知識・知恵や能力を高める意識を持ちつづける

どんな仕事であれ、プロフェッショナルとなるためには、基礎と実践が必要です。アール・アイ・エーには、所員それぞれがスキルアップ意識を継続できるよう、基礎知識を身につけるための様々な研修プログラムが用意されているほか、個々が常にミライを考え、能力を高めるための制度が活用されています。
アール・アイ・エーの所員は、オンジョブで幅広い経験を積むことによりバランス良く技術を習得し、プロフェッショナルの階段を上っていきます。

プロジェクトを実現に導くことを働きがいとする

アール・アイ・エーの仕事は、実に多くの関係者と関わります。多彩な関係者と、思いを共有し、時には困難にぶつかりながらも、様々なドラマを経て、プロジェクトを実現させる醍醐味があります。
自らが持つスキルをプロジェクトに投入し、社内外のチームワークの力を信じて、前進していく。全国に散らばった様々なスキルを持った人たちが、共鳴しあって常に新しい物事にチャレンジしています。

所員同士互いに尊重しあう技術者集団に属することを誇りに思う

アール・アイ・エーには、所員がお互いの立場を超えて、フラットに議論することで、クライアントや社会により良い提案を生み出そうとする組織文化があります。
所員持株制や所員会活動、「さん」づけで呼び合うカルチャーなど、みんなで風通しよく仕事をするため、創立70年を迎えてもなお、組織のあり方を全員で考え続けています。

所員紹介Meet our Staff

就労環境Working Environment

  • 勤務地

    東京 横浜 東北 名古屋 大阪 神戸 金沢 広島 九州 沖縄

  • 勤務時間

    9:30~18:00(9:00~17:30)

  • 休日・休暇

    週休2日制(土・日)、祝祭日、年末年始、有給休暇(初年度10日)、特別休暇

  • 各種制度

    退職金制度、リフレッシュ休暇支援金制度、
    育児支援制度(時短勤務、育児休業、子育て支援金、育児終業支援金、復帰支援一時金、保活支援 など)、介護支援制度(介護休業、時短勤務 など)、メンタルヘルスケア制度(産業医面談)、財形貯蓄制度

ワークショップ
まちを使う人たちの幸せを第一に、その信念を持つ

設計・計画のさまざまなフェーズでワークショップを行っています。
アール・アイ・エーが中心となって実際につかう人々の意見を吸い上げて、計画に反映することでより良い空間づくりを目指しています。

RIAN賞
まちを使う人たちの幸せを第一に、その信念を持つ

この一年でアール・アイ・エーの社会的評価を高める業績があった人など、アール・アイ・エーの社会貢献につながった人が社内で推薦、表彰されます。
社内でのビジョンを共有し、新たなモチベーションにつなげます。

まちづくりフォーラム
まちを使う人たちの幸せを第一に、その信念を持つ

アール・アイ・エーのノウハウを社会へと還元することを目的として始めた「RIAまちづくりフォーラム」。
年1回、様々な参加者と対話することで、まちへのアプローチを再認識できます。

教育・研修
まちを使う人たちの幸せを第一に、その信念を持つ

アール・アイ・エーのかかわった建築・まちづくりを訪れる新人視察研修から、プロジェクトの実践的な能力を高める中堅社員研修まで、様々なプログラムによって技術を高める機会を用意しています。

研究開発・国内外視察研修
まちを使う人たちの幸せを第一に、その信念を持つ

アール・アイ・エーは社員が能動的に企画・実践する活動を奨励しています。
「研究開発奨励支援制度」は、自由にテーマを設定し、選出されると長期で会社が研究できる環境をバックアップします。
「国内・国外研修制度」は国内外の建築などを会社からの補助で自由に計画し研修できる制度です。

技能習得・資格取得支援制度
まちを使う人たちの幸せを第一に、その信念を持つ

入社後数年間は、より多くのフェーズを短期間で経験し早期の技能習得や全体像の把握につなげるため、個々の経験に応じたジョブローテーションを導入しています。
また一級建築士をはじめとする資格取得に要する費用に対する社内貸付(無利子)や登録料の会社負担等、支援制度も充実しています。

社内講習会
まちを使う人たちの幸せを第一に、その信念を持つ

設計部門、都市計画部門それぞれ専門に分かれ、最先端技術やトレンド、課題など所員が講師となって情報共有を行います。

計画と設計の両輪
まちを使う人たちの幸せを第一に、その信念を持つ

計画と設計の両輪、意匠とエンジニアリングの協働を重視。プロジェクトチーム内で、それぞれが気さくに声を掛け合い、助け合う姿勢を大切にしています

一気通貫のプロジェクト
まちを使う人たちの幸せを第一に、その信念を持つ

一つのプロジェクトの初期から竣工に至るまで、一気通貫で担当するなど、極力担当を変えないことで、自らの達成感を成長の糧にできる人材育成を行っています。

全国各地でのまちづくり
まちを使う人たちの幸せを第一に、その信念を持つ

全国各地に支社を配することで、常にクライアントに近い存在として地域の課題やビジョンに向き合っています。

所員による持株制度
まちを使う人たちの幸せを第一に、その信念を持つ

完全に独立した資本であり、所員持株制を採用しています。取締役と所員から選任された運営監理委員とで、常に組織運営のあり方を議論しています。

研究集会
まちを使う人たちの幸せを第一に、その信念を持つ

年に1回の所員総会にて各地のプロジェクトを発表しあう研究集会を企画。それぞれの所員のこだわりや個性を感じ取ることができます。

オフィス
まちを使う人たちの幸せを第一に、その信念を持つ

部署ごとに開催される所員会にて社内環境の改善点を議論、東京本社は2021年、
コミュニケーションのしやすさにこだわったレイアウトの新オフィスに引っ越しました。

クラブ活動
まちを使う人たちの幸せを第一に、その信念を持つ

社内にはクラブが複数あります。代表的なものとして野球部、サウナ部があります。他にもテニス部、山岳部、サッカー部などの運動系や、美術部、軽音楽部などの文化系のサークルがあり、各々好きな活動に精を出しています。
各支社で企画する所員旅行などのレクリエーションなど、楽しい企画を手作りで連帯感をもって実施しています。